Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/tkhrtkd/www/wp/takahirotakeda/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

とあるプロダクトデザイナーの備考録。デザインの情報、ときどきアウトドア。

Outdoor & Design Life

  • トップへ戻る HOME
  • ミシンの記録 SEWING
  • 記録 DESIGN
  • 自然の記録 OUTDOOR
menu
  • トップへ戻る HOME
  • ミシンの記録 SEWING
  • 記録 DESIGN
  • 自然の記録 OUTDOOR
  • DESIGN

    プロダクトデザイナーが実戦で参考にする書籍9選+α「Vol.2」

  • SEWING

    職業用ミシンのJUKI SL-300EXを買って分かったこと【レビュー】

  • SEWING

    ミシンでものづくりDIYしようと思う時に必要な物や考え方まとめ

  • SEWING

    帆布には職業用ミシンが優れているポイントを紹介

  • LIFE

    13年目を迎える車の維持について考える

  • DESIGN

    プロダクトデザイナーの本質を学ぶ書籍11選

2020.05.09 DESIGN another stimulu

プロダクトデザイナーが実戦で参考にする書籍9選+α「Vol.2」

前回Vol.1の記事を公開し、今日に至るまでに多くの人に参考にしていただいて嬉しく思います。 前回公開した時は…

続きを読む

2020.03.23 LIFE another stimulu

【暮らしのアイデア】ダクトレールを活用して、暮らしに彩りを

この記事では簡易取り付け型のダクトレール を使ったインテリアのご紹介です。ダクトレール には様々な魅力がありま…

続きを読む

2020.03.15 SEWING another stimulu

#3 ミシンがあるなら、自分でカーテンの長さを合わせよう

カーテンを購入しました。でも残念なことに長さが合わなかったんですね。 以前ミシンに関することを書いた記事は皆様…

続きを読む

2020.02.24 LIFE another stimulu

無印良品とSnowpeakの折りたたみテーブルをリビングで使う【暮らしのアイデア】

本日はテーブルのご紹介です。ダイニングテーブルとパソコンデスクの紹介になるのですが、この二つは簡単に折りたたみ…

続きを読む

2020.02.15 LIFE another stimulu

シンプルライフを目指して、私が行ったこと

シンプルライフって憧れますよね。自分の回りの環境を整理することで、無駄が減り、生活の質が向上するのが本質ですが…

続きを読む

2020.01.27 LIFE another stimulu

OLIVER PEOPLESを修理して、JINSのSWITCHを買ったお話

遡ること年末の話になりますが、メガネを踏んで壊しました。トホホな事件です。今日はメガネが壊れたときにまつわるお…

続きを読む

2019.12.29 LIFE another stimulu

奈良のドライブはオシャレなカフェひそひそへ

本日はお薦めのカフェのご紹介です。この記事でご紹介するのは12月の内容です。 カフェひそひそについて カフェひ…

続きを読む

2019.11.18 SEWING another stimulu

職業用ミシンのJUKI SL-300EXを買って分かったこと【レビュー】

職業用ミシンを買って早一年半。使用回数は正直そこまで多くないものの、使い勝手が良く気に入ってます。今日はそんな…

続きを読む

2019.09.25 SEWING another stimulu

アウトドアの資材を購入する場所まとめ【アウトドアで使える生地の見分け方】

ミシンを購入してから、アウトドアの道具をリメイクしたり、オリジナルの道具を作っていく中で、アウトドアに適した素…

続きを読む

2019.07.21 OUTDOOR another stimulu

【ウルトラライトハイキング】テント泊登山の道具を軽くしていきます

夏山シーズンとなり、お盆は登山へ出掛けられる方も多いと思います。 今日は私なりの持っていく道具を選んだ基準と、…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

NEW

  • プロダクトデザイナーが実戦で参考にする書籍9選+α「Vol.2」 2020.05.09
  • 【暮らしのアイデア】ダクトレールを活用して、暮らしに彩りを 2020.03.23
  • #3 ミシンがあるなら、自分でカーテンの長さを合わせよう 2020.03.15
  • 無印良品とSnowpeakの折りたたみテーブルをリビングで使う【暮らしのアイデア】 2020.02.24
  • シンプルライフを目指して、私が行ったこと 2020.02.15

カテゴリー

  • DESIGN
  • LIFE
  • OUTDOOR
  • SEWING

人気記事

  • 帆布には職業用ミシンが優れているポイントを紹介 帆布には職業用ミシンが優れているポイントを紹介 11,599ビュー
  • プロダクトデザイナーの本質を学ぶ書籍11選 プロダクトデザイナーの本質を学ぶ書籍11選 11,385ビュー
  • 職業用ミシンのJUKI SL-300EXを買って分かったこと【レビュー】 職業用ミシンのJUKI SL-300EXを買って分かったこと【レビュー】 9,920ビュー
  • 13年目を迎える車の維持について考える 13年目を迎える車の維持について考える 8,172ビュー
  • 【基本装備編】バックパックキャンプの冬装備を紹介します 【基本装備編】バックパックキャンプの冬装備を紹介します 6,442ビュー

PORTFOLIO

  • BMW R1200GS LC
  • OUTDOOR
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • BMW R1200GS LC
  • OUTDOOR
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Outdoor & Design Life.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!